グローバルノート

グローバルノート「パヴィア大学医学部」
グローバルノート · 12日 7月 2017
14世紀(600年前)ヨーロッパ最古級の大学である、Universita' di PAVIA(パヴィア大学)はミラノ市から西へ約2時間の距離にあります。

グローバルノート · 04日 7月 2017
ここはポーランドの首都ワルシャワです。 一般的な東欧のイメージは、旧ソ連の影響で、なんとなく暗く、怖いイメージでしたが、実際はとても解放感に溢れ、中世ヨーロッパの面影を残した美しい都市です。 ポーランドは親日家が多く、フレンドリーさが伝わってきました。

グローバルノート「イタリアデザイン」
グローバルノート · 21日 6月 2017
国際空港だってお洒落です。ミラノ、ナポリ、イタリアを代表する大都市、街全体がデザインに溢れ、東洋人には珍しい風景ばかり、カメラのファインダーを覗くと、どこもかしこも絵になる風景、デザインばかりです。

グローバルノート「チェコの工業技術力」
グローバルノート · 21日 6月 2017
東欧きっての技術力、チェコはこれから発展しそうです。首都のプラハから車で約2時間程の距離にそのメーカーはありました。 東欧は少し暗いイメージがありましたが、渡航してみると、西欧諸国と全く同じです。それどころか、仕事に対して、とても真面目です。(南欧と違い(笑))

グローバルノート · 31日 8月 2016
アドリア海に面した田舎町「ペスカーラ市」に「イタリア国立G.ダヌンツィオ総合大学」があります。この大学の医学部で開催された学会に参加しました。 温熱療法(テルモミア・テラピーア)、マッサージ療法や超音波機器(カビタチオーネ)を利用した、日本では未発表の治療方法やトライアルなどとても勉強になった3日間でした。...

グローバルノート · 26日 8月 2016
約500年前このパヴィア大学を訪れたレオナルド・ダ・ヴィンチは解剖学教授マンカントニオ氏と共同研究で人体図を手稿した。滞在時間が少なかったので、閲覧は叶いませんでしたが、ミラノのダ・ヴィンチ博物館に行けば見られます。